梅グラッセ(紀伊国屋)が異常に美味しかった話

購入品(食べ物)

こんばんは、
今日も1日お疲れ様でした
少し前に、梅干しの話を書いてみたんですが
今回は梅干しではなく、紀伊国屋で購入した『彩園 梅グラッセ』という商品の話です

すごく美味しかったんですけど、
紀伊国屋でしか買えないのかな…
(現在捜索中です)

梅グラッセってこんなやつ

※床直置きですみません
紀伊国屋で買いまして、150g入って値段は810円(税込)です

ちょうど梅干し食べたいなと思って、梅干しコーナーで発見しました。

成分表示

成分表示は以下の通り(写真撮り忘れました)
  栄養素(150gあたり)
    エネルギー:317kcal
    タンパク質:0.9g
    脂質   :0.2g
    炭水化物 :78.6g
    食塩相当量:0g

 ちなみに裏面

記載の通り使っている梅が『梅酒梅』です
チョーヤとかで梅酒に梅が入っているものがあると思いますが、
その梅イメージしていただければわかりやすいと思います

ただ、アルコールの表示はありません
「アルコールに弱い方、妊娠中・授乳期の方、運転時などはご遠慮ください」とは書いてあります

また、食塩相当量が0gであること、名称が「砂糖漬菓子」であることから
梅干しとは違うのかなーと思いました
でも買う(笑

一粒

開けるとめちゃくちゃ梅の香り…
匂いは確かに若干の梅酒を感じます

出してみるとこんな感じ
7.5gぴったりでした
(種が入っていないので、その分軽い)

外から見ても分かる通り、結構濡れています
(たれに浸っていると言うか、マロングラッセみたいな感じでは少なくともない)

食べてみると、うっまー…
口いっぱいに梅の味が広がり、香りが鼻を抜けていきます

酸っぱくない、干し梅の甘い部分だけを持ってきた感じで
梅酒の旨味が残りつつ、
アルコール感は一切なし

梅干しが欲しい人にはちょっと違うけど、
ドライプルーンのようなねっとりした食感
気持ち控えめな甘み

結構アリです
また買いたいので、どうにかオンラインでゲットできないか捜索中です
(北野エースと紀伊国屋のオンラインストアにありますが、送料を考えると…)

Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=

まとめ

今回は【彩園 梅グラッセ】を購入してみた話でした

150gで810円と言うとちょっと高いなとは思うのですが、
それを上回るほどおいしくて、20粒以上は入っているので
次も絶対に買おうと思わせる商品です

梅干し・干し梅と思って買うとアレっ?となるけれど
梅のセミドライと思って一度でも食べてみると
また食べたくなる中毒性のある商品でした

ぜひ、ぜひ!試してみてください


梅干しについてはこちらも→【1,000円でお試し】(楽天)『梅干しの福梅』さんの梅干しお試しセット(30g×6味)正直レビュー

タイトルとURLをコピーしました